トラックの個人事業主 字光式ナンバープレートの取り付け、希望ナンバーの申込、費用について こんにちは、勇太郎です。 私は昔から自分の愛車は希望ナンバーを取得し、字光式ナンバープレートにしています。 自分にとって意味のある番号や好きな数字を希望ナンバーで取得し、それを字光式ナンバープレートにすることで、洗車や夜の運転が... 2022.04.27 トラックの個人事業主
トラックの個人事業主 トラックを飾りたい!自分名義の自家用だから自分好みに飾る! こんにちは、勇太郎です。 トラックを飾るといっても、会社名義(他人名義)のトラックは飾りにくく、飾ること自体を禁止されている会社も少なくありませんよね。しかし私の場合、4tダンプを自分で購入し、自分名義の自家用トラックなので自分好みに... 2022.04.22 トラックの個人事業主
トラックの個人事業主 トラックを買ったから乗用車を売却するという選択 こんにちは、勇太郎です。 私は4tダンプを衝動買いしたため、一時期は4tダンプと乗用車のアルファード(平成15年式)の2台持ちでしたが、先日アルファードを売却したので今は4tダンプ1台のみです。 なぜ乗用車のアルファードを売った... 2022.04.22 トラックの個人事業主
トラックの個人事業主 トラックを停める月極駐車場の探し方 こんにちは、勇太郎です。 トラックを買って、まずはじめに困るのはトラックを停める場所ですよね。 私は無計画に4tダンプを衝動買いしてしまったので、月極駐車場を探すのが大変でした。ということで私がトラックを停める月極駐車場をどうや... 2022.04.21 トラックの個人事業主
トラックの個人事業主 緑ナンバーじゃないと運送業は出来ない!白ナンバーのダンプで仕事する方法 こんにちは、勇太郎です。 私、16年前までダンプの雇われ運転手だったのですが、4tダンプを購入し、個人事業主となった今、想定外だったのは「緑ナンバー(営業ナンバー)じゃないと運送業は出来ない」ということでした。 白ナンバーで運賃... 2022.04.20 トラックの個人事業主
トラックの個人事業主 トラックを買ってまずはじめにやった事 こんにちは、勇太郎です。 4tダンプを購入して、まずはじめにやった事を備忘録として残しておきます。 1.トラックの駐車場探し まずはトラックを停める駐車場を探すことから始めました。 最初の3ヶ月は月額7,700円の月極駐車場... 2022.04.20 トラックの個人事業主